副会長辻村です。
ちょっとずつ役員室にも慣れてきましたが、同時にちょっとずつやることも増えて大変になってきました。
副会長会には、担当委員会から上がってくるのを待たずに自分から拾い上げ(何を上程するか、議案はどう出すか、もまだ慣れないので焦ります)、2〜3個ずつあげている状況です。もともとは自分の担当ではなかったものもなんとなく対応したり、やりだすと結構時間を取られるものです。
今週は、私が直接担当してはいませんが、正副会長で内容を検討し、2つの会長声明を出しました。
1つめは、イスラエルおよびハマス双方に即時停戦を求め、日本政府に対して即時停戦等を働きかける外交を強力に展開することを求める会長声明。
こちらは太田会員が委員長を務めておられる憲法問題特別委員会で揉んでいただいて、松尾副会長が担当して発出されました。
2つめは、離婚後共同親権について、さらに慎重かつ十分な国会審議を求める会長声明。
こちらは、いろんな委員会にまたがりますが、大畑副会長、松井副会長、西村副会長が連携し、何度も何度も修文し、その間にいろいろ国会での審議も進むものですから、土日や夜も使って検討しておられ、本当に横で見ていて大変そうでした。共同親権にはそもそも導入自体にも賛否ありますし、衆議院予算委員会を突破している状況での会長声明ということで、この時期に出すからには言いっぱなしにならないよう、大砂会長もかなり心を砕かれたようです。
さて、わたしの方は、こういう知的な業務はなく、知己を得た放送作家さんから声かけいただき、4月17日、ABCラジオ「桑原征平 粋も甘いも」のゲストコーナーに出させていただきました(2時半から15分ほど)。副会長という肩書きで出ていることもあり、6月15日に予定されている袴田事件に関する市民集会の話と、5月8日から四日間、弁護士会館、なんば、岸和田、堺、谷町と5ヶ所で展開する憲法記念の無料法律相談企画についての告知をさせていただきました。広報室の西塚さんにも同行いただいたので、緊張も和らぎ助かりました。
なかなかうまくは喋れませんでしたが、半生を語るコーナーですので、小寺先生の話も出ました。radikoというアプリで一週間(4月24日まで)聴けますので、よろしければお聞きください。桑原さんも桂アナもほんとにお優しかったですし、リーガリューにも何度も触れていただき、わたしが帰ってからも無料法律相談の告知をしてくれて、おかげで予約の電話が入ったそうです。地味ながら効果はありました。
来週は1回目の幹事会、役員就任披露会等々、バタバタとしておりますが、体調管理に努めつつ迎えたいと思います。